220392 | 22年 8月 18日 | 開催案内 |
---|---|---|
滋賀県医師会 会長 越智 眞一 | ||
「日医かかりつけ医機能研修制度 令和4年度応用研修会(Web講習会)」(第2回、第3回)の開催について |
220390 | 22年 8月 18日 | 情報提供 |
---|---|---|
滋賀県健康医療福祉部薬務課長 | ||
麻薬廃棄完了報告書の廃止について |
220389 | 22年 8月 19日 | 情報提供 |
---|---|---|
滋賀県健康医療福祉部 感染症対策課 | ||
サル痘に関する情報提供及び協力依頼について |
220388 | 22年 8月 19日 | 情報提供 |
---|---|---|
滋賀県健康医療福祉部 感染症対策課長 | ||
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について |
220387 | 22年 8月 18日 | 開催案内(講演・行事等) |
---|---|---|
滋賀県がん診療連携協議会 緩和ケア推進部会 部会長 花木 宏治 | ||
世界ホスピス緩和ケアデー記念県民公開講座のご案内 |
220383 | 22年 8月 12日 | 情報提供 |
---|---|---|
日本医師会 | ||
日本医師会CEPTOAR通信 FAX版(サイバーセキュリティに関する情報) |
220379 | 22年 8月 18日 | 情報提供 |
---|---|---|
滋賀県健康医療福祉部 感染症対策課長 | ||
オミクロン株のBA.5系統への置き換わりを見据えた感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減等について |
220378 | 22年 8月 18日 | 情報提供 |
---|---|---|
滋賀県健康医療福祉部 感染症対策課 | ||
B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について |